Patient Family Advisory Council (PFAC)
質の高いチーム医療を行なう上で、患者さん本人やご家族の視点は必要不可欠です。
医療機関で行う臨床、教育、管理、研究のそれぞれの場面に、患者さんやご家族としてのご経験のある方にアドバイザーとして入っていただく取り組みが徐々に進められています。米国マサチューセッツ州では全ての病院に患者・家族アドバイザリーカウンシル (Patient Family Advisory Council: PFAC)を設置することが2008年から義務づけられました。
マインドフルCAREの主要メンバーが所属する京都大学大学院医学研究科 健康増進・行動学が行っているオンラインマインドフルネスのランダム化比較試験においても、患者さん本人にとって意味のある臨床研究となるよう、2018年に行なわれた予備試験にご参加協力いただいた方々にアドバイザーになっていただいています。
予備試験後、患者さんの視点で必要としている治療プログラムの内容の決定や、患者さんご本人にとって本当に意味のある治療評価項目などをアドバイザーの皆さんと議論し、その声を反映して臨床研究の計画が練り直されました。研究全体を通じて協働をしています。PFACの設置・運用については、ハーバード大学の病院でPFACを共同創設し、患者家族中心チームケアの文化を育ていらっしゃる Martie Carnieさんにご助言をいただいています。
マインドフルCAREでは、臨床面や教育面、病院経営管理面においてもPFACを活用していく支援をしています。